どんな試験で、どうやって勉強すればいいの?
あと、キャリアアップしたいから、他にもおすすめの資格があれば知りたい。
こういった疑問に答える記事です。
この記事でわかることは下記のとおり。
- 下水道管路更生管理技士の試験内容がわかる
- 下水道管路更生管理技士の勉強方法がわかる
- 下水道管路更生管理技士と併せておすすめの資格がわかる
下水道管路更生管理技士とは、管路更生工事の主任技術者・監理技術者になれる資格です。
管路更生の施工計画の作成や、現場の施工管理を行います。
※一般社団法人日本管路更生工法品質確保協会が主宰しています。
キャリアアップに有益な資格なので、ぜひとも取得しておきましょう。
他にも有益な資格をいくつか紹介するので、今後の資格取得の参考にどうぞ!
目次
下水道管路更生管理技士の試験内容
下水道管路更生管理技士の試験内容について、下記の項目で解説していきます。
- 受験資格
- 試験科目
- 合格基準
- 試験情報(時期、試験地、受験料)
※日本管路更生工法品質確保協会のサイトを参考にしています。
受験資格
下水道管路更生管理技士の受験資格は、下記の2つに分類されます。
- 保有資格による受験資格
- 実務経験による受験資格
下記の資格を保有している人は、下水道管路更生管理技士試験を受験できます。
- 1級土木施工管理技士
- 1級土木施工管理技士補
- 1級建設機械施工技士
- 1級建設機械施工技士補
- 2級土木施工管理技士
- 2級建設機械施工技士(第1~6種)
- 技術士:建設の鋼構造及びコンクリート、農業の農業土木、水産の水産土木、森林の森林土木、総合技術監理
実務経験による受験資格は「土木工事10年以上、かつ管路更生工事2件以上」です。
試験科目
下水道管路更生管理技士の試験科目は下記の5つです。
- 一般事項・倫理・下水道システム
- 管路更生の定義・要求性能
- 設計・施工計画
- 品質管理・施工管理
- 出来形管理・施工環境
関連法令は下記のとおり。
- 建設業法
- 労働基準法
- 労働安全衛生法
- 河川法
- 下水道法
- 道路法
- 道路交通法
- 道路輸送車両法
- 火薬取締法
- 消防法
試験形式は4択問題で、40問出題されます。
合格基準
下水道管路更生管理技士の合格基準は下記のとおりです。
- 合計点が70点以上
- かつ各科目ごとの正解率が50%以上
「各科目」とは、先ほど紹介した5科目です。
- 一般事項・倫理・下水道システム
- 管路更生の定義・要求性能
- 設計・施工計画
- 品質管理・施工管理
- 出来形管理・施工環境
各科目ごとに50%以上の正解が必要なので、まんべんなく勉強する必要があります。
試験情報【一次試験と二次試験あり】
下水道管路更生管理技士は一次試験と二次試験があります。
試験情報は下記のとおり。
試験時期 |
|
合格発表 | 試験後2ヶ月以内 |
試験地 | 札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 |
受験手数料 |
|
下水道管路更生管理技士の勉強方法【テキストと過去問集を買いましょう】
結論、日本管路更生工法品質確保協会のホームページでテキストと過去問集を購入して勉強しましょう。
- 下水道管路更生管理技士必修テキスト:3600円
- 一次試験過去問題集(過去5年分):3300円
まずはテキストを読み、過去問をくりかえし解くのがおすすめです。
過去問は、できれば5年分を5周くらい解きましょう。
各工法協会で講習会あり【参加しよう】
各工法協会で試験対策の講習会が開かれることがあるので、参加してみましょう。
独学してわからない部分を聞けるチャンスです。
下水道管路更生管理技士と併せて取得したい資格5選
結論、おすすめは下記の5つです。
- 下水道管路管理技士
- 下水道管きょ更生施工管理技士
- 管工事施工管理技士
- 土木施工管理技士
- 技術士
こちらも1つずつ解説します。
①下水道管路管理技士
下水道管路管理専門技士は、下水道や下水道管路施設の維持管理を行う資格です。
正確には、下記の3種類があります。
- 下水道管路管理総合技士:下水道や下水道管路施設の監督や維持管理計画の立案
- 下水道管路管理主任技士:専門技士や作業員に指示を出し施工計画や報告を行う
- 下水道管路管理専門技士:作業員に指示を出し施工管理を行う
下水道管路更生管理技士と関連性があるため、取得しておいても良いかと。
公益社団法人日本下水道管路管理業協会が主宰しています。
②下水道管きょ更生施工管理技士
老朽化した下水道管きょの更生工事の施工管理を行う資格です。
下水道管路更生管理技士と近い業務のため、取得しておいても良いでしょう。
一般社団法人日本管更生技術協会が主宰しています。
詳しくは、下水道管きょ更生施工管理技士の試験内容【他にもおすすめの資格3選】にまとめています。
③管工事施工管理技士
下水道管を含む管工事の施工管理を行う国家資格です。
管工事施工管理技士には1級と2級があり、取得すると下記のメリットがあります。
- 主任技術者、監理技術者(1級のみ)になれる
- 経営事項審査で点数がつく(1級5点、2級2点)
結論、資格を取得した人は下記のようなメリットがあります。
- 年収アップしやすい(主任技術者、監理技術者、経営事項審査は会社の売上に直結するから)
- 転職が有利になる(どの会社も施工管理技士を採用したいから)
管工事施工管理技士については、下記の記事にまとめています。
④土木施工管理技士
下水道管の更生工事は土木工事を伴うから。
土木工事施工管理技士も取得しておくと、重宝されるでしょう。
前述のとおり、土木施工管理技士を取得すると下水道管路更生管理技士を受験できるので、先に土木施工管理技士を取得するのがおすすめです。
土木施工管理技士については、下記の記事にまとめてます。
⑤技術士
前述のとおり、下記の技術士があると下水道管路更生管理技士を受験できます。
- 建設の鋼構造及びコンクリート
- 農業の農業土木
- 水産の水産土木
- 森林の森林土木
- 総合技術監理
業務の関連性が高いため、取得しておきたいところです。
ちなみに建設部門の技術士については、建設部門の技術士の合格率や難易度【おすすめの勉強方法も紹介します】にまとめています。
まとめ【下水道管路更生管理技士の試験に向けて勉強を始めよう】
この記事をまとめます。
- 下水道管路更生管理技士は、管路更生工事の主任技術者・監理技術者になれる資格
- 土木施工管理技士や1級建設機械施工技士や実務経験など受験資格がある
- 合格基準は70点以上かつ各科目ごとの正解率が50%以上
- 試験には一次試験と二次試験がある
- テキストと過去問集で独学したり、講習会で勉強するのがおすすめ
下水道管路更生管理技士を取得したい人は、日本管路更生工法品質確保協会のホームページでテキストと過去問集を購入しましょう。
また、併せて取得したい資格は下記の5つです。
- 下水道管路管理技士
- 下水道管きょ更生施工管理技士
- 管工事施工管理技士
- 土木施工管理技士
- 技術士
下水道管きょ更生施工管理技士、管工事施工管理技士、土木施工管理技士、技術士については、下記の記事を参考にどうぞ。
あなたのキャリアアップの参考になればうれしいです!