よく使う給排水設備の図面記号49選をご紹介します。
給排水設備の図面記号はついつい忘れてしまうことがありますよね?
形が似ている記号もあって紛らわしいため、忘れてしまったときには気軽にこのページを見に来てください!
それでは、さっそく見ていきましょう。
下の目次の文字を押すと知りたい図面記号が一発でわかります。
目次
- 1 ポンプ
- 2 槽
- 3 貯湯槽
- 4 水栓
- 5 湯栓
- 6 洗浄弁
- 7 排水金物
- 8 トラップ
- 9 トラップ桝
- 10 インバート桝
- 11 ため桝
- 12 公共桝
- 13 水ろ過器
- 14 量水器
- 15 市水の給水管
- 16 井水の給水管
- 17 給油管(送り)
- 18 給油管(返り)
- 19 排水管
- 20 排水管(通気)
- 21 消火管
- 22 スプリンクラー管
- 23 泡消火管
- 24 ハロゲン化物消火管
- 25 粉末消火管
- 26 都市ガス管
- 27 液化石油ガス
- 28 ボールタップ
- 29 シャワー
- 30 散水栓および靴洗栓(箱共)
- 31 水栓柱
- 32 床上掃除口
- 33 床下掃除口
- 34 床排水トラップ
- 35 屋内消火栓
- 36 屋内消火栓(放水口共)
- 37 連結送水管放水口(放水口格納箱付き)
- 38 連結送水管放水口(放水用器具格納箱付き)
- 39 屋外消火栓(地上式)
- 40 屋外消火栓(組込形)
- 41 送水口
- 42 スプリンクラー、泡および連結散水ヘッド
- 43 ハロゲン化物および粉末噴射ヘッド
- 44 水取器
- 45 一口ガスカラン
- 46 二口ガスカラン
- 47 ガスメーター
- 48 ガス湯沸器
- 49 管寄せ
- 50 まとめ
ポンプ
ポンプは上記のように書きます。
槽
受水槽、高置水槽、膨張水槽、減圧水槽、貯油槽、オイルサービスタンクは上記のように書きます。
長方形の中に右肩上がりの斜め線を書きます。
貯湯槽
貯湯槽は上記のように書きます。
水栓
水栓は上記のように書きます。
湯栓
湯栓は上記のように書きます。
洗浄弁
洗浄弁は二重丸の中の丸を黒く塗りつぶします。
排水金物
排水金物は白い丸を書きます。
トラップ
トラップは二重丸の中の丸を黒く塗りつぶします。
トラップ桝
トラップ桝は上記のように書きます。
インバート桝
インバート桝は正方形の中に、正方形の各辺に設置する円を書きます。
ため桝
ため桝は正方形の中に×を書きます。
公共桝
公共桝は二重の正方形の内側の正方形の中に×を書きます。
水ろ過器
水ろ過器は上記のように書きます。
量水器
量水器は上記のように書きます。
メーター「Meter」の頭文字「M」で覚えると良いでしょう。
市水の給水管
市水の給水管は上記のように書きます。
点は1つです。
井水の給水管
井水の給水管は上記のように書きます。
点は2つです。
給油管(送り)
給油管の送りは上記のように書きます。
縦棒は1本です。
給油管(返り)
給油管の返りは上記のように書きます。
縦棒は2本です。
排水管
排水管はもっともシンプルに黒線で書きます。
排水管(通気)
排水管(通気)は点線で書きます。
消火管
消火管は上記のように書きます。
スプリンクラー管
スプリンクラー管は上記のように書きます。
スプリンクラー「Sprinkler」の頭文字「S」を書き込みます。
泡消火管
泡消火管は上記のように書きます。
泡消火は英語で「Foam」といいますので、頭文字の「F」を書き入れます。
ハロゲン化物消火管
ハロゲン化物消火管は、ハロゲン「Halogen」の「HL」を書き入れます。
粉末消火管
粉末消火管は上記のように書きます。
都市ガス管
都市ガス管は、ガス「Gas」の頭文字「G」を書き入れます。
液化石油ガス
液化石油ガスは、プロパンガス「Propane Gas」の「PG」で覚えましょう。
ボールタップ
ボールタップは上記のように書きます。
シャワー
シャワーは上記のように書きます。
先端に三角がついているので、シャワーヘッドをイメージして覚えると良いでしょう。
散水栓および靴洗栓(箱共)
散水栓および靴洗栓(箱共)は上記のように書きます。
水栓柱
水栓柱は上記のように書きます。
床上掃除口
床上掃除口は上記のように書きます。
床下掃除口
床下掃除口は上記のように書きます。
床排水トラップ
床排水トラップは上記のように書きます。
屋内消火栓
屋内消火栓は横長の長方形の中に、右肩上がりの斜め線を書きます。
屋内消火栓(放水口共)
屋内消火栓(放水口共)は上記のように書きます。
連結送水管放水口(放水口格納箱付き)
連結送水管放水口(放水口格納箱付き)は、横長の長方形の中に×を書きます。
連結送水管放水口(放水用器具格納箱付き)
連結送水管放水口(放水用器具格納箱付き)は、二重の横長の長方形の内側の長方形の中に×を書きます。
屋外消火栓(地上式)
屋外消火栓(地上式)は丸の中に「H」を書きます。
ホース「Hose」の頭文字「H」で覚えると良いでしょう。
屋外消火栓(組込形)
屋外消火栓(組込形)は、横長の長方形の中に「H」を書きます。
ホース「Hose」の頭文字「H」で覚えると良いでしょう。
送水口
送水口は上記のように書きます。
「歩く丸」をイメージして覚えるのも良いかと。
スプリンクラー、泡および連結散水ヘッド
スプリンクラー、泡および連結散水ヘッドは、棒線の上に小さい白丸を書きます。
ハロゲン化物および粉末噴射ヘッド
ハロゲン化物および粉末噴射ヘッドは、棒線の上に白い逆さ三角を書きます。
水取器
水取器は二重丸の内側の丸を黒く塗りつぶします。
一口ガスカラン
一口ガスカランは上記のように書きます。
二口ガスカラン
二口ガスカランは上記のように書きます。
一口ガスカランからもう1本増やすイメージです。
ガスメーター
ガスメーターは上記のように書きます。
ガスメーター「Gas Meter」の「GM」を書きます。
ガス湯沸器
ガス湯沸器は上記のように書きます。
管寄せ
蒸気管寄せや冷温水管寄せなどの管寄せは上記のように書きます。
まとめ
洗浄弁、トラップ、水取器はまぎらわしいので気をつけましょう。
また、屋内消火栓と槽も似ているので注意してください。
給排水設備の記号は覚えにくいものは紛らわしいものもありますが、1つ1つ覚えていきましょう。
忘れてしまったときには気軽にこのページを見に来てくださいね!
ちなみに、電気設備・空調設備・防災設備・建具・バルブの図面記号は、下記の3記事にまとめているので、必要なものがあれば読んでみてください!