電験3種のおすすめアプリ7選|参考書+過去問題集+YouTubeも紹介

電験3種のおすすめアプリ7選|参考書+過去問題集+YouTubeも紹介

この記事では、電験3種(電気主任技術者)のおすすめアプリを紹介していきます。

無料でインストールできるので、気になるものをインストールして、さっそく勉強を始めてみましょう。

おすすめの参考書・過去問題集・YouTubeチャンネルも紹介するので、アプリと併用しながら勉強を進めてみてください。

電験3種のおすすめアプリ7選

結論、電験3種のおすすめアプリは以下の7つです。

1つずつ紹介するので、興味あるアプリをインストールしてみましょう。

電験三種 法規科目 暗記アプリ

対応スマホiPhone
Android
料金無料(アプリ内課金あり)
特徴過去15年分の問題を分析
単語をタップすると検索できる
おまかせ出題機能あり
苦手な問題だけをまとめて出題
学習の進捗を確認できる
1日の目標を設定できる

このアプリを使う最大のメリットは、過去15年分の出題傾向から自分の苦手なジャンルを効率的に克服できることです。

おまかせ出題機能と苦手問題の集中出題で、全体的な理解度を高めることができるでしょう。

また、学習の進捗を確認できることや1日の目標設定機能があることで、勉強のモチベーションも保ちやすいです。

計画的・効率的に試験勉強を進めたい人におすすめです。

電験三種 電力科目 暗記アプリ

対応スマホiPhone
Android
料金無料(アプリ内課金あり)
特徴おまかせ出題機能あり
学習の進捗を確認できる
単語をタップすると検索できる
苦手な問題だけをまとめて出題
1日の目標を設定できる

このアプリを使うと、自分のペースで効率的に学習を進めることができます。

おまかせ出題機能により、偏りなく幅広い範囲の問題を解くことで、全体的な点数アップにつながるでしょう。

また、単語をタップする検索機能で疑問点をすぐ解消できるため、スムーズに学習できます。

電験三種 機械科目 暗記アプリ

対応スマホiPhone
Android
料金無料(アプリ内課金あり)
特徴おまかせ出題機能あり
学習の進捗を確認できる
苦手な問題だけをまとめて出題
単語をタップすると検索できる
1日の目標を設定できる

先ほど紹介した電験三種 法規科目 暗記アプリ電験三種 電力科目 暗記アプリと併せて学習するのがおすすめです。

1日30分ほど勉強するだけでも、点数アップを狙えます。

試験が近づいたら、おまかせ出題と苦手問題を集中的に解いていくと良いでしょう。

第三種電気主任技術者|試験問題演習アプリ

対応スマホiPhone
料金無料(アプリ内課金あり)
特徴全問解説つきランダム出題可能
項目別の出題可能
レベル別で出題可能
カウントダウン機能あり
問題をブックマークできる
前回の続きから問題を解ける
間違えた問題だけを出題してくれる
学習履歴を記録してくれる
問題を追加購入できる

現在の知識レベルに合わせて学習できるのが強みです。

試験が近づいてきたら、カウントダウン機能を使って、試験と同じ時間配分を身につけていきましょう。

また、問題を追加購入することで、さらに知識を深めることもできます。

第三種電気主任技術者 資格試験対策

対応スマホiPhone
料金無料(アプリ内課金あり)
特徴全問解説つき
解答後すぐに解説が出る
間違えた問題だけ出題する機能あり
問題数を決めてランダム出題可能
問題のブックマーク可能
制限時間モードあり
分野別に出題可能
難易度別に出題可能(追加購入あり)
チェック機能あり
前回の続きから出題可能
解答した問題の記録

解答後にすぐ解説が出るため、知識を定着させやすいのが強みです。

ランダム出題が可能なので、書籍の過去問題集でありがちな「問題の順番で解答を覚えてしまう」という状況を防げます。

苦手な問題をブックマークしておき、集中的に勉強していきましょう。

電験三種 第三種電気主任技術者 試験対策アプリ

対応スマホiPhone
料金無料
特徴全問解説つき
解答後すぐに解説が出る

このアプリは、すべての問題で解答後すぐに解説を見れるため、即時フィードバックを通じて理解を深めることできます。

間違えた問題の正しい解法をすぐに理解できて、得点を高めていくことができるでしょう。

学習サイクルが早くなり、短期間での知識の定着を狙えます。

電験三種 法規 電力 理論 機械 試験対策の過去問題集アプリ

対応スマホAndroid
料金無料
特徴全問解説つき
過去問を学習できる
解答後すぐに解説が出る

過去問を勉強できるのが大きなメリットです。

電験三種の試験は過去問と似ている出題が多いため、過去問を集中的に勉強するのが有効だからです。

このアプリも解答後にすぐ解説が出るため、知識の定着が早いでしょう。

アプリで勉強するメリットは以下の3つです。

メリット

  1. 料金が安い
  2. 手軽に勉強できる
  3. スキマ時間で勉強できる

1つずつ解説していきます。

料金が安い

アプリは安価で勉強できるのがメリットです。

無料で勉強できるアプリもありますし、数百円で問題を追加購入することもできます。

書籍や通信講座より安価なので、勉強を始めやすいでしょう。

手軽に勉強できる

手軽に勉強できるのもアプリ学習のメリットです。

スマホで勉強できるので、思いたったときにすぐインストールして学習を始められます。

また、普段スマホをさわっているときも勉強しやすいため、手軽に学びたい人におすすめです。

スキマ時間で勉強できる

アプリはスキマ時間を有効活用して勉強できるのもメリットです。

スキマ時間の例

  • 電車内
  • 休憩中
  • トイレ
  • 寝る前

たった数分の勉強でも、1日のスキマ時間を合わせると長時間の勉強ができます。

「デスクに向かって勉強する時間をとれない」という人にもおすすめです。

結論、アプリ以外の勉強法も併用しましょう。

知識が深まり、合格率が高くなるからです。

アプリ以外では、以下の勉強方法がおすすめです。

おすすめの勉強方法

  • 参考書・過去問題集
  • YouTube

アプリでは網羅できない知識を学べます。

「参考書・過去問題集+YouTube+アプリ」で勉強していきましょう。

おすすめの参考書・過去問題集・YouTubeチャンネルを紹介していきます。

電験のおすすめ参考書・過去問題集

おすすめの参考書・過去問題集は以下のとおりです。

ただし、参考書や過去問題集をたくさん買うのはおすすめしません。

特定の参考書・過去問題集でくりかえし勉強する方が知識が定着しやすいです。

できれば書店にいって、中身を見て相性が良さそうな本を購入するのが良いでしょう。

電験のおすすめYouTubeチャンネル

以下のYouTubeチャンネルがおすすめです。

おすすめYouTubeチャンネル

特に、苦手なジャンルの講義はよく見て勉強しましょう。

最後にもう一度、電験3種のおすすめアプリをまとめておきます。

無料版からインストールできるため、いくつか見てみましょう。

また、電験3種の勉強方法については、電気主任技術者・電験試験の難易度や年収!三種二種一種のコツにもまとめています。

あなたの試験勉強の参考になればうれしいです。

関連記事

  1. 配管

    1級・2級管工事施工管理技士の年収を分析|年収を上げる方法も解説

  2. 住宅

    住宅設備の資格26選と仕事内容【資格を取得する4つの方法も解説】

  3. セキュリティ

    防犯設備士の試験は難しくない【過去問題集を2年分購入しよう】

  4. ボイラー技士の平均年収は382万円【特級と一級の将来性は明るい】

    ボイラー技士の平均年収は382万円【特級と一級の将来性は明るい】

  5. 空調点検

    空調設備の資格や難易度

  6. 電気通信主任技術者の難易度を合格率や過去問から解説【免除あり】

    電気通信主任技術者の難易度を合格率などから解説【免除あり】

施工管理の優良求人を見る

定着率83.2%の施工管理求人を見る

  1. 電気工事士からの転職におすすめな仕事7選|転職を成功させる5つのコツ

    電気工事士からの転職におすすめな仕事7選|転職を成…

  2. 配管工の仕事はきついから言われる7つの理由|仕事内容とやりがいを解決

    配管工の仕事はきつい言われる7つの理由|仕事内容と…

  3. 電気工事士の見習いがきついと言われる5つの理由|魅力も解説

    電気工事士の見習いがきついと言われる5つの理由|魅…

  4. 配管工に向いている人の特徴7選|きついと言われる3つの理由も解説

    配管工に向いている人の特徴7選|きついと言われる3…

  5. 上下水道部門の技術士とは|取得するメリットや試験の難易度も紹介

    上下水道部門の技術士とは|取得するメリットや試験…

  1. 電球

    2級電気工事施工管理技士の合格率から見る難易度!勉…

  2. 検査する人

    建築設備の定期報告の対象の建物や検査内容

  3. 高層ビル

    建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)の合格率や難…

  4. 管工事

    2級管工事施工管理技士の合格率から見る難易度!勉強…

  5. 修理

    電気設備は法定点検や安全点検の義務がある!有効な…

  1. ライト

    よく使う電気設備の図面記号186選

  2. ボイラー

    ボイラー技士二級・一級・特級試験の難易度や合格率

  3. 空調点検

    空調設備の資格や難易度

  4. 電球

    電気主任技術者・電験試験の難易度や年収!三種二種…

施工管理に役立つメルマガ

建設業界×ミドル層の転職サイト

建設業界で働く人におすすめのサイト